skip to main
|
skip to sidebar
Mackstress
DJ KAMA Official Blog
8/24/2010
AJ4&AJ11
てっちゃん、すげっ
AJ11を大量に所持しているらしい。。。
同い年でここまでする人今までいただろうか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Twitter
Profile
KAMA
1986年生まれ。17歳の頃から本格的にDJを始め、地元北海道にてClubDJとして活動する。若手ながら数々のBIG EVENTに出演、自身のオーガナイズEVENTも成功させる。 HIPHOP,R&Bを軸に、DJ KAMA独自の解釈と感性によるオリジナリティ溢れる選曲とPlay Styleは、老若男女問わず様々な現場でPropsを得ている。Grooveを意識しながらも随所にクセのあるスクラッチと二枚使いを取り入れるPlayもまた、彼の持ち味の一つだ。更なるスキルアップを目指す為、2007年度より大阪に拠点を移し活動中。今後も目が離せない若手注目株の一人であることは間違いない!
詳細プロフィールを表示
DECADE OF PREMIER WORKS 2000-2010
『あの時代のHipHopをリアルタイムで聴きたかった・・・』 そう思い、日々を過ごしているあなたの上を、どれだけの名曲が通り過ぎただろう。 “90年代を代表するプロデューサー” という肩書きを以て紹介されがちなDJ Premier、通称プリモがいかに2000年代においてもその手腕を振るってきたか。 LIVING LEGENDと称される彼の見落とされがちでありながら偉大な功績を、この1枚に惜しみなく集約。 MIXを手掛けるのは、大阪随一のスクラッチ・スキルとディグ力を武器に、過剰なまでのパーティーシーンと闘うHipHop求道者DJ KAMA。 自身を一つのブランドとして確立させた御大の『クリエイターとは何たるか。』という問いに答えられる、最も説得力のある一枚である。
90's Delight -Kid's Edition-
「90's Delight -Kid's Edition-」と銘打たれたMix。的確なScratchと2枚使いは前作「90's Delight」同様 ”間違いない” DJ KAMA。 同業者のDJなら "ニヤリ" としてしまいそうな仕掛けが随所に散りばめられた作品だ。題名に謳われている通り、 今回は90年代に登場したKids MC&Singerの良曲を集めたMixであるが、DJ KAMAの「選曲者」としてのセンスを余すことなく詰め込んだ一枚である。 「侮るなかれKid's」USアーバンMusicの層の厚さも感じる作品だ。
Best Of Janet Jackson Chapter.1
20年以上も“現代のポップ・アイコン”としてシーンに厳然と存在するJanetのコレクションとしての機能を果たすMix CDが大阪から発信された! 幾多のクラブプレイを通して培われてきた、次代の大阪を担うプレイヤーの一人DJ KAMAの感覚によって構成された本作は、常にコンポの前のリスナーの存在を意識しており、癖のある2枚使いやサンプリングネタからのネタ振りなど、飽きさせることを知らない。 Janetのダンサーズライクな一面を余すことなく引き出しており、入門者はもちろん、ヘビーリスナーでさえも新たな発見が期待出来る一枚!
FIVESTAR Presents ''Whiteday Gift Mix''
90's Delight Vol.01
90's Delight Vol.00
FIVE STAR MEGASTORE
WYKG BLOG
DJ TAMA BLOG
DJ PUN BLOG
DJ TAKE BLOG
DJ COSSI BLOG
DJ ALI BLOG
DJ HIDE-O BLOG
DJ DEEP BLOG
DJ NO-Z BLOG
DJ KONIKEN BLOG
DJ FUKUSUKE BLOG
DJ 10時10分 BLOG
AKANE&DON-KEY
THE CHAMPIONZ
CRACKPOTZ BLOG
MC GOBBLA BLOG
JACK EARZ
JEFF
Blog
12月
(1)
10月
(1)
9月
(1)
7月
(3)
6月
(1)
3月
(1)
1月
(1)
12月
(1)
10月
(7)
9月
(5)
8月
(11)
7月
(1)
6月
(3)
5月
(5)
4月
(4)
2月
(2)
11月
(3)
10月
(1)
9月
(1)
8月
(1)
7月
(2)
5月
(1)
3月
(6)
2月
(10)
1月
(8)
12月
(12)
11月
(21)